SSブログ

ヨットの改造整備 寒い日 [ヨット]

   ヨットの改造作業が続いています。

   このところ、厳しい寒さも続いていますが、
   作業は着々と進められたようです。

   行かなかった間に、舵が後ろに移動していました。



R001.JPG

  
   舵を移動するために、外す必要のあったテーブルは、
   船体に留めてあるねじを外すのが、やりにくくて見ていても、とても大変そうでした。
   やっとねじが外れても、今度はコーキング剤が固くなって外れないのだろうか、、、とか
   一筋縄で行かなかったのです。
  
   次の週、ピーターの近間さんがのぞいてくださったら、
   あっという間に外れたそうです。


   それは、コロンブスの卵のような落ちだったとか。

006.JPG

        

   

   今日は、”なんでそう思い込んだんだろう、、、”とそれが
   検証されていました。
   
   
   
   朝から作業をやろうという事になった、言いだしっぺの甲板長の姿がないので尋ねると、
   「どうも忘れちゃったみたいです。」とコック長がにこにこしています。
   
   あはは、、と笑ったあと、笑えない事に気がつきました。


 
   先週は、ちょっと遅れて来てみたら、誰もいないので、
   てっきり、自分は日にちを間違ったのだと思いこんで、すごすご帰ったのでした。
   それと言うのも、間違いがあまりに多いので、すぐ自分を疑う習性ができあがっているのです。

   みんなは、部品の買い物に出かけていたのだそうです。
   

  
R004.JPG

                
    「甲板見られたら、工具とかが置いてあったはずですよ。」




    ” おドジはブルーノートの伝統のようで。。。”   

    ” 良く沈みませんねえ!?。。。” とオーナー自らの発言です。

   

     おかげで、自分のようなおおドジが、のびのびやっていられますけれど。

   
 
   
   

007.JPG

    ”風向表示板の表面にある透明アクリル?板に指示針が接触していることが判明し
    これを修理しなんとか動くようになっています” (コック長の報告メールより)


   改造作業となると、やれる事は、ほとんどないのですが、
   猫の手で道具を手渡したりしながら、気分だけは味わいました。


009.JPG


   
   ”電装パネルを取り付け配線をチェックしエンジンの始動とデコンプの確認をしました
   これで一応セイリングできるようになりました” (コック長の報告メールより)

   。



R008.JPG



     夕方から降ると言っていた雨が、
     2時ごろからポツリポツリ落ちて来て、
     海も時化ていました。





R002 (2).JPG
   


  
    3時頃には、解散になりました。
    

    たとえ寒い時化た日だろうと、
    ヨットの上にちょっとでも立つと嬉しいな、と思いながら帰りました。
   

  
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

コック長

まだまだすることは沢山あるけれど一応帆走できるようになったのがわくわくしちゃいますね
宇和島までに大仕事が2つも残ってます

by コック長 (2015-02-09 05:22) 

reiko

初めに計画書を読んだ時、もう改造には慣れたとはいうものの、なんだか今度はこれまで以上の大掛かりなことに見えました。
でも、結局やってしまうところが、凄いですよね。
大仕事の2つも宇和島までにやっちゃうんでしょうねえ。
by reiko (2015-02-09 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

電線のムクドリ今日もヨット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。