SSブログ

湯けむりヨットレース (4) レースその2 [ヨット]

大部分のヨットが後ろの方に見えた頃、

「風のないときの135は有効みたいですねえ。」
   「このままだと、ダントツの1位ですよ。」

といった会話を聞くと、まだ序盤戦と分かっていても、
この差が縮まりそうには見えませんでした。


  「向こうはずいぶん上ってますねえ。」
  「あっちは風が吹いて来てますね。」
  「上らせますか?」

どうも沖へ上ったヨットが有利な状況になったようです。
  
でも、そこからのコース変更では却って不利だと大師匠は判断したそうです。
  
 

 「ここだけ 良い風が吹いてくれーっ。」

というクルーみんなの調子の良い願いを願いつつ、
少しでもハイクアウトが有効になるよう、
ひたすら頭と足をなるべく船の外に向けて出しつづけました。
 
 
 「そうだ、ここは潮の流れが、行きは沖側、帰りは岸側がいいんだった。
 それをもっと早く思い出さなくちゃいけなかったんだ。」  

と言う技術仕官の声を聞くと、
あ、それは昨日私も耳にしていた、思い出しもしなかった、と反省しました。  


そのうち、先に第1ブイを廻ったヨットが色とりどりのスピンを揚げて行くのが見えはじめました。
その頃は、初めの距離の差が逆転しているように見えました。

自分達も早くあそこへ行って、スピンを揚げたいという思いが強くしました。


やっとスピンが揚げられるという時、少し もたついたのは、
やはり練習が足りないのかなと思います。

スピンを揚げたヨットは、風を孕んで船足が早くなります。
私達のヨットは特にスピンを揚げた時の走りが良いのだそうです。


すそを高く上げて、膨らんでヨットから大きく張り出したスピンを
憬れるような思いで見ていて、
その間に他のヨットを次々抜いた事は見逃しました。



スピンの取り込み.JPG







スピンの取り込み2.JPG




第2ブイを回る時のスピンとジブの交換はとても上手く行って
そこでも、交換に手間取っていたヨットを抜く事ができたそうです。


第2ブイを廻ったら、スタート地点を目指します。


前に9艇のヨットが数えられました。
まだかなり距離がありましたが、
前方最後尾のヨットの姿は、少しずつ大きくなっています。


「だいぶ、追いついてきましたね。」
「これなら、まだ行けるかも。」



前を見つめる2.JPG





前を見つめる.JPG
         みんなの気持はひとつ


この日のレースは、スタート地に戻ったら、もう一度
第一のブイを往復する事になっていました。



ところが、
   「あれーえっ。 あっちへ行ってるよ、どうしたんかなあ。」
  
   「ああっ、S旗があがってる。、、、フィニッシュだね。」
 

S旗.JPG



   
   
    学生時代ディンギーのクラブに入っていた甲板長が、
    S旗は青いSeaがまわりに縮められて小さくなっていると覚えた、、と教えてくれました。

    ヨットやディンギーではコース短縮(shorteningのS?)の意味で使うのだそうです。

はじめに風が吹かなくて、時間がかかったので、短縮されたのでした。

当然
   「ああ。 差が縮まってたのになあ。」  という声。


ゴールはS旗を掲げた本部艇のすぐ近くを通るように入りました。
スタートからゴールまでに3時間近くの時間がたっていました。


競り合うような場面展開にはなりませんでしたが、
ゴールした後は、やはりみんなの気持が解き放たれます。



撮ってあげてください!.JPG


「ああ、今日も楽しかったなあ。」とコック長が真っ先に
良く遊んだ子どもの顔をして、言いました。

スキッパーを勤めた大師匠だけは、この時はまだ納得が行かぬ様子でした。



ハーバーに入る頃、何と、子どもを乗せたディンギーが
エンジン付きのボートに曳かれて、出てきました。


子どもの乗ったディンギー.JPG



クルーザーに比べると小さいディンギーがさらに小さくて、
自分などより、はるかにいろいろ分かっているであろう子供達を、
幼く可愛らしく感じてしまい、「しっかりー!」と先輩ぶった気持で応援したくなりました。

まあ、あんな頃から、ディンギーに乗れたら、
どんなに海やヨットに自然に馴染める事だろうと羨ましいような気持でした。

その後からは、勘違いのしようもないほどしっかりした高校生達が、
一人乗りや二人乗りのディンギーを、見事に扱いながら繰り出してきました。





セールの片付け.JPG





港に帰ると先ずは、浮き桟橋に置いてあった荷物を取り込み、
そこにレース用のセールを広げて、たたんでからバッグに収納しました。


”つわものども”が、この間にも次々入港してきました。

  


            






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。