SSブログ

亀山から陶ヶ岳縦走 [山]

    小郡にある陶ヶ岳の縦走路を歩きました。
   今回は海側の亀山から陶ヶ岳に向けて縦走しました。

IMG_7957_R.JPG

      県のセミナーパークのところから亀山に向けて登り始めました。




IMG_7960_R.JPG

         「ここも岩山ですね。」



IMG_7967_R.JPG







IMG_7968_R.JPG


    「久々の山登り、、うれしいなあ」





IMG_7973.JPG

         もうすぐ亀山の頂上





IMG_7975_R.JPG

         秋穂の海が見える





IMG_7981_R.JPG

           こちらはきらら浜方面





IMG_7983_R.JPG

         二つ目の峰の遠外山に着くころ急に辺りが
       曇ったと思ったら、パラパラと小さなあられが落ちてきました。

       「あらーっ下では、こんな天気になろうとは予測もできなかったのに、、」






IMG_7998_R.JPG

       でもたった30分後、梅の木山を過ぎて、
  火の山に着くころにはこんな青い空です。
              その後はほとんどずっと良い天気でした。





IMG_8000_R.JPG







IMG_8004_R.JPG

       強い風が吹きあがる場所なのか、木の枝が風の方向をしめしていたり、
           白く枯れているものが目につきました。
        
         植物にとっては
            厳しい環境なのかと思われました。





IMG_8009_R.JPG

        縦走路で一番高い火の山の山頂で、
            
      ここに着く直前に私たちとは逆ルートで登って来た
            広島の登山グループとすれ違いました。
          
            早くから賑やかな声が聞こえていましたが、
                すれ違う時も会話を交わしながら長い行列が過ぎてゆきました。
             「26人いるね」 と後ろで声がしました。  


IMG_8016_R.JPG

     「 尾根は両方が見えてたのしいですね。」
      





IMG_8017_R.JPG

      


        「木々の趣も下とはちがっておもしろいですね。」




IMG_8018_R.JPG







IMG_8038_R.JPG

     手前左側に見えている崖の上が陶ヶ岳の頂上
        火の山からそこまでには、
    陶三、陶二 陶一と三つの小さな峰がありました。


   「アップダウンがたくさんあったけれど
      一つ一つはそんなに大変でもなくてメリハリがきいて
         たのしかったですね。
            思ったより登り安かったですね。」
           





IMG_8047.JPG






IMG_8052_R.JPG

       ここの山は、ロッククライマーたちが
      練習をしたりするそうです。
         この日も若いクライマ―に亀山で出会いました。





IMG_8056_R.JPG







IMG_8057_R.JPG

          下を覗きこんで写真を撮っていたら、
         「わぁ 危ないですよ。気をつけてください。」
             と言ったくせに、、、。





IMG_8063.JPG







IMG_8066_R.JPG

         下りの林の中で。
      

  


IMG_8067_R.JPG







IMG_8070_R.JPG


  行程の最後あたりに、水を汲める小さな流れがあって、
         そこで最後のお茶を飲みました。





IMG_8078_R.JPG


      帰りの車から。
    
         今度は海に向かう方向での縦走をしてみたいな。
   




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。