SSブログ

巣箱を巡ってその後 [鳥]

    ヒマワリの種を一番精力的に食べているのは
        今もヤマガラです。


036.JPG




      姿を見なくなったと思っていたシジュウカラも
        又別の鳥かもしれませんが、時々やって来ては
       ヤマガラやスズメを交わすようにして
        餌を運んで近くの木や電線でたべています。

     
079.JPG




      概して、遠慮がちに見えるシジュウカラですが、
       たまに強気の時もあるので、
       何のかげんなのだろうと見ていていつも不思議に思います。




037.JPG

 

    食欲旺盛なヤマガラは、
          餌台のヒマワリがなくなると
    ニーニーニーッ と催促しているような大きな声で
                  しきりと鳴くので、それと気がつくほどです。



ヤマガラ.JPG

         脚の間に挟んだヒマワリの種をたべている。


 スズメは嘴の形のせいか、
   ヤマガラほど上手にヒマワリの種をくわえることができないようです。
       あれもダメこれもダメと物色しているように見えていたのは
     上手くくわえるまでトライしているのかもしれません。

072.JPG





   スズメも性格があるのか、はじめから、
         嘴で種をやたら下にまき散らすのがいます。
       スズメは下で食べるのがふつうです。
         
       
       餌台の上で食べることはあっても、シジュウカラやヤマガラのように
          脚で掴んで木の枝で食べる姿は見たことがありません。
      
        そういうことをするには指が短いからでしょう。


065.JPG

     (この写真を撮った時、風に胸の柔らかい毛がなびいていました。
           なんだかとても愛しく見えました。)
             
  

   最近スズメが時々巣箱に巣材を運び込んでいるのを見ます。

      まだ二羽が外にいることが多いから、
   ただのデモンストレーションかもしれませんが、
       今のところ巣材をはこんでいるのはスズメだけです。


085.JPG
     
             巣箱から顔をだしたスズメ



      ヤマガラもシジュウカラもやはり巣箱には興味があるようで、
         時々のぞいてみたり、入ってみたりさえします。





089.JPG

        巣箱を覗くヤマガラ




099_R.JPG

         ペアのスズメ   


   
      ヤマガラやスズメはよく、他の鳥が止まっている枝に向けて
           勢い良く飛んできて追い払ったりします。
       
           カラスやトビや水鳥などで見るような
       体当たりや嘴でつつこうとるするといったシーンは一度も見たことがありません。

         それでみんな互いに追われても追われても、又もどってくるのですから、
        持久戦というか根競べになるのでしょうか。

       鳥が次々やってくると、
         生き生きとした様子がかわいくて楽しいのですが、、
        時々、鳥にとってはそんなのんきな話ではないのかなあ
                                     と想像します。


       夫は私も見ているシーンに、
            あっ、右からシジュウカラがきた、
             あっヤマガラもきた、シジュウカラがえさをくわえて電線に飛んでった!

         と言った風に解説を入れてくれます。

         

   

          

     

         
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

Tatsuo TSUJI

人間の社会は、うんざりするほど、いつもゴタゴタしていて、大切な何かを、見失うのかもしれません。この1か月、人間相手にうんざりしました。
 さて、これまで、鳥の存在を気にもとめていませんでした。このブログを見ていて、鳥の世界にも人間と共通した「心理」がある。鳥だけでなく、犬にも。深いです。このブログは。
 余談です。数日前、ふと、カラスを見て、ハシブトカラス?と言葉が浮かび、オイ、オイ、オイ、どういうことだ?、と自嘲した私です。
 
by Tatsuo TSUJI (2013-02-16 01:55) 

reiko

ハシブトカラスの件、いつの間に、、と思われたのでしょう?
巣箱をかけたのも餌台をつくったのも餌を置いたのも夫ですが、いつの間にか私も”とりのとりこ”になっていました。記事には控えめに書きましたが、スズメの胸の毛が風になびいているだけで、どうしてこのスズメに対してこんなも震えるような愛しさがこみ上げるのだろうと不思議なくらいでした。見つづけていると、そうなってしまうもののようです。
気にとまりはじめたら、Tatsuo TSUJIさんも時間の問題ですよ。きっと。
by reiko (2013-02-16 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。